本日は 東京都練馬区にあります ラーメン二郎桜台駅前店 の一杯をレポートしてまいります。 雨も上がり コインパーキングからワクワクしながら歩いていくと 閉店間近の為か 並び無し。 ・桜台は 並びながら 券売機前辺りで前のお客様が食券を買ったら 買うな…
本日は東京都府中市にあります ラーメン英二の一杯をレポートしてまいります。 お昼時を過ぎてますので 外待ち無し。 ※先に食券を買い列に並ぶシステムです。 券売機 大ラーメンをポチッと。あっ、生姜が売り切れだよ 残念 。 味噌ラーメンもあるの? 季節限…
本日は 北区東十條にあります ラーメンヒマワリの一杯をレポートしてまいります。 二郎系ラーメンがある 以前から気になっていたラーメン屋さん 。 なぜ気になってたか、私は花のヒマワリが大好きだし 看板の黄色も ヒマワリを感じ 二郎も感じます。 PayPay…
本日は八王子市にあります ラーメン二郎八王子野猿街道店2の一杯をレポートしてまいります。 ※先に食券を買ってから並びましょう! 券売機 ムムム! またまた無いぞ 汁炙豚が 私が行く時はいっつも無い 夕方からかな? ネギと和風BBと生姜をポチッと。 つけ…
本日は 茨城県守谷市にあります ラーメン二郎茨城守谷店 の一杯を レポートしてまいります。 茨城守谷店は超超超久しぶりぶりになります。 外待ち無しラッキー! 入り口はスライドドアになりますので 押しても引いても開きません 券売機 入り口を入って右手…
本日は 江東区亀戸にあります ラーメン二郎亀戸店の一杯をレポートしてまいります。 亀戸はジジババのお墓があり身近な場所。 久しぶりにラーメン食べにきました。 天気が悪いからか 昼時に待ち無し ラッキー! まずは手を消毒 マスクしていない方は 入店出…
本日は栃木県壬生町にあります ラーメン二郎栃木街道店の一杯をレポートしてまいります。 本日は代休! 潮干狩りに行こうと春休み中の家族を誘ったが 予定があるようで、、、 じゃあ1人で栃木の限定食べに行くか〜と朝6:30に家を出る。 片道100キロ 朝の通勤…
本日は 東京都八王子市にあります ラーメン二郎八王子野猿街道店2 の一杯をレポートしてまいります。 正月あけから緊急事態宣言が出され 解除後にやっと来ました。 野猿で正月に買った福袋を使わないと 印刷が薄れてきますからね(笑) お店に着くとかなりの…
本日は 東京都板橋区にあります 自家製麺NO11 の一杯をレポートしてまいります。 時短要請中に付き昼営業をしているNO11 私にはメチャありがたい昼間営業だから やってきました。 最近は 富士丸グループ巡りが続いていて あとは平日に富士丸神谷に行ければパ…
本日は埼玉県ひじみ野市にあります ラーメンそらの一杯をレポートしてまいります。 久しぶりぶり〜 お店につくと10人待ち。 ※先に食券を購入しましょう! 入り口にある アルコールスプレーで消毒し入店! 券売機 トッピングが沢山あるので いつもどれにし…
本日は東京都北区にあります ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店 の一杯をレポートしてまいります。 お店の前を通ると 待ち無しラッキー 車を置きに行ったら 6人待ちが 、、、タイミングって大事だな〜 久しぶりの梶原店になるのでドキドキ。 本店の神谷も昼…
本日は埼玉県川口市にありますラーメン富士丸東浦和店の 一杯をレポートしてまいります。 先に食券を買うシステムです。 券売機 アルコールスプレーで消毒し、富士丸ラーメンと ねぎを ポチっとしました。 大盛りも食べれそうだが 富士丸はアナウンスしてい…
本日は東京都西東京市にあります ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店の 一杯をレポートしてまいります。 緊急事態宣言あけて一発目は やはりホームの二郎を食べたい! 店につくと 並びはガスフェンス越えあたりで 私の後ろには直ぐに列が出来て タイミングよかっ…
本日は ファミリーマート限定発売の ラーメン千里眼 監修 濃厚マシマシラーメン (ニンニク醤油)を カスタムし レポートしてまいります。 お弁当売り場の横にあるチルド麺コーナーに 黄色く輝くコチラのラーメンが目立ちます。 重量もあり レジまで持って行…
本日は 埼玉県川口市にあります ラーメン富士丸 東浦和店 の鍋を レポートしてまいります。 2021年1月12日火曜日に新しくオープンした ラーメン富士丸 東浦和店に 鍋持参でやってまいりました! 鍋を持っては恥ずかしいが、 店側が鍋告知して頂いているので …
本日は コンビニのLAWSONから発売された ジャンクガレッジ監修の まぜそばをレポートしてまいります。 二郎系のラーメンにまぜそば ジャンクガレッジは東大宮が本店になるのかな? 各地にお店を展開していて凄い勢いですね。 以前にもLAWSONから発売されたま…
本日は東京都東大和市にあります 狼煙屋 のテイクアウトをレポートして参ります。 テイクアウトで二郎系をやっていると知り 久しぶりの訪問であります。 お店は大人気でいつも待ちがありますが、本日は3時近くなので空席あり。 テイクアウトアウトメニュー …
本日は 東京都国分寺市にあります ラーメンブタヒロ のテイクアウトアウトをレポートしてまいります。 ※只今 緊急事態宣言中につき 私はテイクアウトで応援しています。 順調にいけば 解除まであと一週間 皆んながんばれ〜!! カラフルな看板は ムタヒログ…
本日は 東京都練馬区にあります ラーメンとりとんの テイクアウト つけ麺をレポートしてまいります。 ※只今 緊急事態につき、私はテイクアウトで応援中です。 前回テイクアウトで、またまたテイクアウト☺️。 近場のコインパーキングが30分100円だから助かり…
本日は 練馬区富士見台にあります ラーメンとりとん のテイクアウト 汁なしをレポートしてまいります。 ※只今緊急事態宣言中につき 私はテイクアウトで応援中であります。 なんと、とりとんは 二毛作のリニューアルになりました。 水、金、日曜日が とりとん…
本日は調布市にあります ラーメン二郎仙川店の持ち帰りラーメンを調理しレポートしてまいります。 先日お店で購入していた お持ち帰りラーメン。 買ってから冷凍庫にストックして置いたのを使います。 お店では食券先買いシステムで、持ち帰りは食券を買った…
本日は 八王子市にあります ラーメン 松木田田 の持ち帰りをレポートしてまいります。 只今 緊急事態宣言中につき テイクアウトで応援しています。 コチラのお店に来るのは 新装オープンの時以来になります。 店うらに駐車場があるのが最高にありがたい。 テ…
本日は 埼玉県川口市にあります 二郎系のお店 僕との麺 の持ち帰りをレポートしてまいります。 今日はこのお持ち帰りメニュー! Twitter配信で、 店内に告知していない持ち帰りラーメンとあり、鍋、丼用意でゲット出来るらしい。 食べたい 先に食券を買うシ…
本日は 明星食品から発売されました 帰ってきた 用心棒 神保町 監修 超ガリマヨまぜそば をお店の様にしカスタムしてまいります。 2021年3月1日(月) 発売 230円 税別 ピンクのパッケージがコレまた 眩しい! 私は 用心棒のお店は 市ヶ谷しか行った事無いんで…
本日は 寿がきや から発売された 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん を二郎系にし レポートしてまいります。 コンビニ: 2021年1月25日 (月) 発売 コンビニ以外は 2月1日(月) 発売 260円 税別 原材料名めん 、小麦粉、小麦粉全粒粉、食塩、植物油脂、小麦たん白…
本日は NISSINから発売された 旨辛ラーメン表裏 監修の 辛口にんにく豚骨醤油を 二郎系にカスタムし レポートしてまいります。 2021年2月23日(火) 発売ローソン価格 228円(税込) 今シーズンも発売されましたね! 先日お店のテイクアウトを頂いたので 私のモ…
本日は 冷蔵庫のあまり物と 以前作った麺とスープで 家二郎を作ってまいります。 水炊きした時のスープ ヤサイの旨味に豚肉のダシがたっぷり。 ちなみにこちらも冷凍を解凍し、カエシと味の素で スープを完成かせる。 冷凍麺 この麺は ニップンイーグル 加水…
本日は 埼玉県さいたま市にあります らーめん虎丸 の持ち帰りをレポートしてまいります。 ※只今私 二郎系は テイクアウトで応援中デス! 持ち帰りをやっていて 気になっていたお店にキターー❗️ 向かいには大きな公園もあり いい場所です。 先に食券を買うシ…
本日は 手抜き塩味二郎系ラーメンを楽しく作ってまいります。 ・麺作り 久しぶりな麺打ちにワクワク。 使う強力粉はニップンのイーグル。 賞味期限間近で70円と メチャ安い ダマを無くす 粉を鍋に入れ ダマを無くす為にケーキ用のシャカシャカで粉を振るう。…
本日は 東京都新宿区にあります 旨辛ラーメン表裏(ひょうり) のテイクアウトをレポートしてまいります。 ※只今 こんな時期なので 私はテイクアウトで応援中! 今日の現場が比較的近くで メチャ気になっていたお店にやっとこれました。 デカ盛りが凄いらし…